(1)舘長よりのご挨拶
私は昭和27年に父の勧めにより竹刀競技を始め、今日に至っております。
その間、多くの先生により実に沢山の又、大変貴重な教えをいただいて参りました。
その先生方の御恩に報いるべく、又、その沢山の教えを少しでも還元出来れば
という気持ちで道場を開きました。
基本的には全日本剣道連盟の指導要綱、又、求道舘道場八教訓に基づき
人間形成を目的に和やかな道場を求めています。
求道舘舘長 冨田 紀作
平成18年06月07日
(2)八教訓(基本方針)
礼(節) | 社会秩序を保つための生活の規範のこと 礼儀作法を習い、挨拶が自然に出来るように |
---|---|
正(基) | 正しい心を持ち、正しい剣道を身につける |
修(練) | 精神や技術などをみがき、きたえる |
剛(直) | 強く勇ましいこと困難にくじけず、克己心を身につける |
智(行) | ものごとを理解し、是非・善悪を見分ける心の作用 師の教えを守り、書物を読むことを心掛ける |
信(義) | 約束を守り、務めを果たすこと信用を重んじ、義理人情に厚く |
心(養) | 心、精神を高める相手を認める心を養う |
和(敬) | 何人とも仲良くし又敬い愛し合う |
(3)求道舘 剣道場について
- 館長:冨田 紀作(トダ トシナリ)教士七段
- 住所:〒251-0047 藤沢市辻堂三丁目18番61号
- 電話:0466-34-2296
- 創立:昭和53年(1978年)
- 道場八教訓:礼・正・修・剛・智・信・心・和
- 剣道稽古日:日曜、水曜、木曜、土曜(日曜は一般のみ)
居合稽古日:日曜居合稽古は、都合により2022年12月末日にて終了- 所属団体支部:全日本剣道連盟 神奈川県剣道連盟 茅ヶ崎市剣道連盟
- 指導者数:34名(七段 11名、六段 14名、五段 9名…2018.10.31現在)
(4)年間活動
- 年始餅つき大会
- 合宿(8月):書中稽古(求道舘にて実施)
- 茅ヶ崎市剣道連盟春季大会
- 茅ヶ崎市中学生剣道大会
- 茅ヶ崎地区道場連盟大会、その他地区大会参加
- 2016年度より藤沢地区の大会にも積極的に参加
(5)大事なこと。
- 身体髪膚、これを父母に受く。敢えて毀傷(きしょう)せざるは、孝の始めなり。
身を立て道を行ひ、名を後世に揚げ、以て父母を顕はすは、孝の終りなり。
それ孝は親に事(つか)ふるに始まり、君に事(つか)ふるに中し、身を立つるに終る。(孝経)
- (現代語訳)わが身体は両手・両足から毛髪・皮膚の末々に至るまで、すべて父母から頂戴したものである。それを大切に守っていわれもなくいたみ傷つけないようにする。それが孝行の始めなのだ。立派な人物になり、正しい道を実践し、名を後の世までも高く掲げて、それで[あれは誰の子よと]父母の名を世に広くかがやかせる。それが孝行の終わりなのだ。いったい、孝行ということは、家にいて親に事えることが始まりで、家を出て君に事えるのがその中間で、[孝と忠とを全うして]立派な人間になるのが終わりなのだ。 )