稽古風景_2025年02月
2025/02/27(木)
・肩に力を入れない。竹刀を押し出す。
・竹刀を握らない。
2025/02/26(水)
・自分から動きましょう。
・左足を押し込んで動きましょう。
・気づき:剣先が低いと指摘。剣先を少し上げると、相手の面が近くなった。
相手より早く入るかも。
2025/02/22(土)
・第39回 求道舘。胴争奪戦。
中学・小学6年の部 :優勝 米山衣都 ちゃん
小学5年以下の部 :優勝 高橋一 くん
低学年の部 :優勝 遠藤 渉 くん
一本外れたら、二本目、三本目。連続技が大事です。
2025/02/20(木)
・打ち込む時、右足は、まっすぐ相手の真ん中に踏み込む。
→左足のつま先を相手に向かってないと、まっすぐ行かないよ。
2025/02/19(水)
・体は、左足で押し出す。
・竹刀を持ち上げず、左手の小指で押し出す!
2025/02/15(土)
・明日は、四段審査!頑張りましょう!
→不合格でした。 引き続き、がんばります!
みなさん、よろしくお願いいたします。
2025/02/13(木)
・あなたの目標はなんですか?
目標をもって稽古をすると、成長につながります。
2025/02/12(水)
・昨日は、圏央えびな少年少女オープン剣道大会頑張りました!
悔しい気持ちを稽古につなげましょう!
2025/02/08(土)
・礼儀正しく。
・自分を大切に。
2025/02/06(木)
・相手に集中しましょう。
・打ち込む、瞬間の状態で攻める。
2025/02/05(水)
・相手の中心から剣先を外さない。
・すり抜けて、振り返ったら、剣先を相手に付けて。残心。