稽古風景(近況)

2025/03/29(土)

 ・第40回 求道舘。胴争奪戦。
   中学・小学生の部 :優勝  蒔田 雄誓くん
             準優勝 米山衣都 ちゃん
   低学年の部    :優勝 齊藤 礼 くん

   声を出して、気で攻める。

2025/03/27(木)

 ・姿勢正しく。
 ・打ち込む時も姿勢正しく。
   →上半身が前に倒れないように、姿勢正しく、打ち込む!

2025/03/26(水)

 ・木刀による剣道基本技稽古法で、下記を意識して覚えましょう。
  ・足さばき
  ・竹刀(木刀)の振り方
  ・打突位置

2025/03/22(土)

 ・相手の中心を攻める。
 ・できるだけ、剣先を上げず、攻め込み、パンパーンって、真ん中を打ちぬく。
  → 伝わるかなぁ~。

2025/03/20(木)

 ・勢(いきお)い。を意識しましょう。
 ・気勢、体勢、姿勢
 ・胸を張って、勢いよく、相手に打ち込む。

2025/03/19(水)

 ・いつでも、打ち込める、体勢を維持する。
 ・右手は、上から置く形。
 ・小指、くすり指で竹刀を握り、人差し指、親指は、前に伸ばす。

2025/03/15(土)

 ・目の前に架空の相手を想像し、稽古をする。
  →すり足や素振りの時など。

2025/03/13(木)

 ・左腕で剣先を前に突き刺す。
  力を抜いて、素早く、押し込む

2025/03/12(水)

 ・いつでも、打てる状態で。
  すり足で、動いた際も、素早く左足を引き付ける。

2025/03/08(土)

 ・左腕で、まっすぐ振り上げる。
  右手に力を入れずに。

2025/03/06(木)

 ・視線を動かさず、一定に打ち込む。
 ・一息で攻める。

2025/03/05(水)

 ・相手と動きを合わせる。から始めましょう。

2025/03/01(土)

 ・相手の兆し(きざし)を感じる。
  そこに自然に飛び込める体を作る。
 ・自分が相手を動かす。